気絶考察

RB2ではキャラごとに気絶耐久値が決められていて、技ごとにヒットしたときに相手に与える気絶値気絶値カウント時間が決められている。



 耐久値

気絶耐久値はキャラ毎に決まっていて、気絶値がこの値以上になると気絶する。
一般的に中型キャラ(テリー・ジョー・双角・ダック・キム・ビリー・リック・アルフレッド)は32。
アンディ・ボブ・ホンフゥ・チン・タンは31。
中型キャラの中でギースのみ33。
女性キャラ(舞・マリー・香緋)と秦兄弟(崇秀・崇雷)はやや低く29。
大型3キャラ(フランコ・ローレンス・クラウザー)は35、山崎は38と高くなっている。
気絶するごとにそのラウンド中の耐久値が10上がる。


 気絶値

気絶値は攻撃ごとに設定された数値で、ヒットした相手に累積されていく。
累積された数値が気絶耐久値以上になるとコンボの途中であっても転倒し気絶する。
気絶ダウンは起き上がるまで無敵となり、浮かした後の追撃技や打撃によるダウン追い討ちなどは当たらない。
気絶転倒は普通の転倒と若干モーションが異なる。

気絶中は一切の行動が取れなくなる。
気絶から早く回復するためにはレバガチャ(レバーをガチャガチャ多くの方向に素早く振る事)とボタン連打が有効だが、
レバーの上・下は受け付けていないので左右に振りながらボタン連打しよう。


 カウント時間

気絶値とは別に攻撃ごとに設定された数値。
気絶値同様累積式になっているが、こちらは行動可能な時間(フレーム単位)の経過で減っていき、0になると累積された気絶値はすべてリセットされる。
ヒットエフェクト、ガードエフェクト、ダウンモーションなどの行動不能時間中は減らない。
コンボや連続ガードは行動不能時間が連続されるのでカウント時間は減らない。
起き上がりのモーションに入ったときに1だけ減る。
必殺技にはカウント時間はない。
攻撃が途切れている間に減るのはカウント時間で、気絶値自体が回復するわけではない。
よって、間隔が空いてもカウント時間内でさえあれば規定の気絶値以上に攻撃を増やす必要は無い。
気絶値は1回のコンボで大きく与え、対して気絶カウント時間は短くすぐリセットされるようになっているため、
滅多に気絶はしない
が間髪空けずに2、3回続けざまにコンボを食らうと気絶しやすいゲームと言える。
また、気絶後はヒット数表示がリセットされコンボ補正は切れる。
そのため気絶は非常に狙う価値が高い。



当サイトでは各技について気絶値/気絶値カウント時間の形で表記しています(必殺技にはカウント時間がないので気絶値のみ表記)。
例えばテリーの近Cは[気絶値4/カウント時間11]の2ヒット技。
二段ともヒットすると22フレームの間、気絶値8が累積されることになる。
10フレーム経過後はカウント時間のみ消費されているので8/12、20フレーム経過後は8/2、
30フレーム経過後は22フレームを越えているのでカウント時間が全て消費され気絶値がリセットされている(0/0)。



 気絶に関する知識

・打撃通常技は地上技・ジャンプ技・スウェー技全てに気絶値が設定されている。
 一般的な数値として弱攻撃は3、強攻撃は6、2段ヒットの近Cは1発当たり4、避け攻撃は5。

・特殊技は気絶値が設定されているもの/されていないものがあり、また、技ごとに異なる。

・ほとんどのCAには初段である通常技、特殊技以降は気絶値がないため、
 CAよりも多段ヒットの近Cや連打の利く小技を多く当てた方が気絶させやすい
例外としてCAで気絶値が設定されているのは以下のCAの最後部分。
 ・ジョーのBC↓↘→C(3段):それぞれ気絶値4/気絶カウント時間0
 ・ギースの→AC>一回転A:5/0
 ・ボブの近CC→C:10/30
 ・山崎のA→C:0/30
     ↘ACC:10/0
 ・キムのAABC(2段):それぞれ5/30
 ・香緋のAAAB:6/0
     ACB:7/0
     ACAC:10/0
・通常投げに気絶値はない。

・必殺技にはだいたい気絶値が設定されている。
 ただし気絶カウント時間がないため単発では当てた瞬間に気絶値がリセットされてしまうので、必殺技だけで気絶させることはできない。
そのため現実的には通常技から必殺技のコンボで気絶値を稼ぐことになる。
 超必殺技・潜在能力には一般的に気絶値がない。
例外としてフランコのハルマゲドンバスターとダックのダックダンス、アルフレッドのウェーブライダーがある。
ハルマゲドンバスターは2段目が当たれば確定気絶する。
これは気絶値に関係ないため耐久値は上がらない。
また、それまでにカウントされた気絶値は残ったままになる。
そのため気絶→気絶というコンボが楽にできる。
ダックダンスは気絶カウント時間はないが、60という高い気絶値を持つので当てた瞬間に気絶する。
アルフレッドのウェーブライダーは1段当たり1、5ヒットで合計5の気絶値を与える。
・投げ必殺技で気絶耐久値に到達すると、気絶はしないのに気絶値はリセットされ耐久値があがってしまう
 転倒している相手にダウン投げをした際も同じことが起こる。
 相手がそろそろ気絶しそうなときは投げ必殺技は控えたほうがいい。
 香緋の閃里肘皇は打撃技だがヒット後投げ扱い。気絶に到達してしまうと貫空が当たらなくなり、かつ投げ扱いで起き上がると気絶が解除される。

・気絶転倒のダウン中に打撃属性のダウン攻撃は当たらないがダウン投げ必殺技は入る。
 気絶したところに攻撃を当てた時と同じ扱いになり気絶は解除される。
 特にギースは気絶転倒した相手を間違えて投げないように注意。
 (気絶転倒は起き上がるまで無敵なのでダウン攻撃含む打撃技は一切食らわない。
 雷鳴豪破投げ、マリーズダイナマイトスウィングは投げ必殺技のため相手の無敵に関わらず投げられてしまう。)

・気絶した側はレバー入力とボタン連打を素早く繰り返すことにより回復を早めることができる。
ただしレバーの入力は↑と↓は受け付けておらず、←と→のみ受け付けている。

・起き上がりなどリバーサルには投げ技ごとに定められた「投げ無効時間」が設定されているが、
気絶した後の起き上がりはこの無効時間の例外となりすぐさま投げることができる。


例) テリーのJC~近C~ファイヤーキック~弱バーンナックルを当てた時
JCが気絶値6/カウント時間22、近Cが4/11、4/11、ファイヤーキックが2/0、2/0、弱バーンナックルが5/0なので
合計すると気絶値は6+4+4+2+2+5=23、耐久値は22+11+11=44。
44フレーム以内に気絶値6以上の攻撃を当てると女性キャラ・秦兄弟が、8以上でさらにアンディ・ボブ・ホンフゥ・チン・タンが、
9以上でギース以外の中型キャラが、10以上で中型までの全キャラが、12以上で山崎以外が、15以上で全キャラが気絶する。
 ただし弱バーンナックルはヒット後転倒させないので、地上復帰後カウント時間は消費していく。
最後をライジングタックル(1×4/0)に置き換えると、気絶値が1下がる代わりに相手がダウンするので間を空けずに攻めやすくなり気絶させやすい。
ガード崩し能力や相手の無敵対空技の有無など考慮して攻め方を工夫しよう。


→気絶コンボ動画(YouTubeプレイリストへリンク)
1セットで気絶させるコンボを集めました。



 気絶時判定・身長
気絶中は普段と身長が異なる。特に身長最大のクラウザーは下から4番目に低くなる。
舞もかなり低くなるため地上立ち技やジャンプ攻撃が非常に当てにくい。
フランコ>ローレンス>リック=アルフレッド>テリー=アンディ=ギース=双角=ボブ=ホンフゥ=ダック
=ビリー=チン>マリー=山崎=崇秀=崇雷=タン=香緋>クラウザー>キム>ジョー>舞

inserted by FC2 system